北帰航
今日の盛岡の天気 *最低気温-3,3℃ 最高気温10,9℃ 晴れ
今年初めて 二桁の温度になった盛岡 春を感じる日でした~
そんな今朝 真っ青な空を 北に帰る白鳥が 20羽ほども並んで飛んで行きました
その姿を目で追って 感動した今日の Bベリーです 残念ながら今日の 白鳥は 写せなかったので・・・
以前に写メしたものです
くの字になって 飛ぶ白鳥
先頭の鳥は 交替しながら飛んで行くんですってね
この形で 飛ぶと風の抵抗が少なくなるらしい~
いつか 雄大な飛ぶ姿を 撮ってみたい
シャッターチャンスがあればと 願っています
可愛らしい花が ビッシリと咲いて まるで雪が積もってるように見えるのでしょうね
可憐な1輪・1輪が 健気です
地物は 桜の咲く頃と同じ時期
まだまだ 1ヵ月以上先の事ですね
一遍に 花々が咲き揃う 北国の春は 長い冬から解き放たれた自由を満喫するように 見事ですよ~
あと少しの 我慢ですね・・・
ブログランキング参加中です
クリックありがとうございます
| 固定リンク
「盛岡」カテゴリの記事
- 髙松の池の紅葉とクリスマス展(2016.11.25)
- 岩手銀行旧本店とウイリアムモリスの壁紙(2016.11.15)
- てどらんごで・・・(2016.05.15)
- 早朝花見とケーキの日(2016.04.25)
- いいお天気~(2016.03.14)
「花」カテゴリの記事
- 母のお雛様と6分の1ミニチュア春の花(2017.03.17)
- 今日のドールハウス教室と昨日のバラ園(2016.06.22)
- また薔薇~と双子ちゃん♪(2016.06.10)
- 薔薇・ばら・バラ~ (2016.06.09)
- ケシの花と6分の1ミニチュアキッチンストーブ(2016.06.06)
コメント
先週釧路湿原の丹頂鶴と屈斜路湖のオオハクチョウとオオタカを見て来ました
オオハクチョウはでっかかったです!
奈良公園で鹿にせんべいをあげるように、オオハクチョウに食パンあげて来ましたp(^^)q
岩手県にやってくるハクチョウさんとは、また種類が違うのかしらん?
投稿: るる | 2009年3月11日 (水) 14時59分
るるさん~こんばんは!
うわぁーいいですねぇ~
私も一度丹頂鶴を近くで見てみたいと思ってるんですよ
白鳥は同じ種類だと思いますけど・・?
低空で飛んで行くトコロを真下で見上げると、凄い迫力です。
カッコいい~~~とつい叫びたくなります
投稿: Bベリー | 2009年3月11日 (水) 22時01分